ハウツー

毎月2GBまで追加料金なし!楽天モバイルの海外ローミング設定と高額請求を避けるための注意点を解説

2024年6月11日

楽天モバイルの海外ローミングで高額請求は大丈夫?
エバンジェリスト

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン エバンジェリスト|楽天社員

2018年に楽天に入社の6年目楽天社員。入社後から今日に至るまで、楽天モバイル(MVNO含む)を利用しており、楽天モバイルマニア。

今度、海外に旅行する予定なんだけど、楽天モバイルって海外でもそのまま利用できるんだっけ?

今回は楽天モバイルの海外ローミングについて解説しますね。

楽天モバイルは海外でも利用することができますが、初めて海外で利用する方は色々と心配なことがあるかと思います。

楽天モバイルの海外ローミングって本当に繋がるの?

海外ローミングで高額請求になることはないの?

楽天モバイルの海外利用前に準備することはないの?

そこで、実際に私が海外旅行中に楽天モバイルを利用してみた体験談を交えて、この記事で解説したいと思います。

現役の楽天社員が解説

2018年に楽天グループに入社し、現在は楽天の広告事業部でマーケティング関連の業務に携わっています。

MVNO時代含めて、楽天モバイルを2018年から利用しており、今では業務のかたわら個人の活動として、楽天従業員紹介キャンペーンを広めるための活動中です。

私の紹介リンク経由でログインされた方には、キャンペーンに関する質問など、ご相談サポートを承っています。

楽天社員専用の連絡窓口から、楽天モバイルの事務局へ問い合わせ可能ですので、ご安心してご利用いただけます。

キャンペーンエントリーへ進む

招待リンクボタンを押して、楽天会員ログイン画面をそのままお進みください。
1度ログインすれば、「紹介エントリー」完了です。

私についてはこちらの記事で紹介

Contents

海外旅行や海外出張で楽天モバイルは利用できる? 毎月2GBまで無料

まず初めに、楽天モバイルの「Rakuen最強プラン」を契約中の方は、海外でも無料で以下のサービスを利用できます。

  • 毎月2GBまで海外ローミングを無料で利用可能
  • Rakuten Linkアプリ同士なら国際電話利用し放題
  • Rakuten Linkアプリ同士なら、海外からのSMSも送受信無料

Rakuten最強プランご契約中の方であれば、海外旅行中も高い通信費を払わらなくても大丈夫です。

データローミング?海外ローミングって何?

そもそもデータローミングや海外ローミングとはどういうものか解説します。

楽天モバイルの記事には以下のように説明してあります。

データローミングとは、契約している携帯電話会社の通信エリアの外で、ほかの携帯電話会社の回線を利用する仕組みと機能、およびそのサービスのことを指します。

契約している携帯電話会社の電波が届かない場所にいるとき、スマホの表示が圏外になってしまい、インターネットや通話が利用できません。しかし、データローミングを使えば、ほかの携帯電話会社の回線を利用できるため、インターネットや音声通話を利用できます。

主に日本国内で契約したスマホを海外で利用するときに使う機能で、海外で利用する場合は海外ローミングや国際ローミングとも呼ばれます。

引用:楽天モバイル

海外で利用したデータローミングの使用量に応じて、後日契約中の通信会社から請求が来ます。

楽天モバイルは海外ローミングが2GBまで無料

楽天モバイルは海外のデータローミングが2GBまでデフォルトで無料になっています。

ちょっとした海外旅行や海外出張が多い人は、楽天モバイルのデータローミングは心強いと思います。

ちなみに、1GBの通信料でどんなことができるかはこちらが参考になります。

項目1GBの通信料の目安
メールの送受信約2,000通
※約500KB/1通
動画の視聴約4.5時間
※4MB/1分(中画質)
Webページ約3,500回
※約300KB覧/1ページ
LINEトーク:約50万回
音声通話:約55時間
ビデオ通話:約2時間
音楽のダウンロード約250曲
※4MB/1曲(約4分間の楽曲)
引用:LINEMO

楽天モバイルの海外ローミングを利用してイタリアの田舎でも繋がった!

実際に私がイタリアへ旅行した時に、海外ローミングを利用して空港や街中で通信速度を計測しました。

私がイタリアの田舎に行った時に測定した結果はこちらでした。

イタリアの旅行中、圏外で困ったことはほとんどありませんでした。

海外の通信キャリアと接続して利用できるので、渡航先の通信インフラが整っていればどこでも繋がります。

イタリアでの体験記はこちらの記事で詳しく紹介しています。

楽天モバイルで海外通話はできる?Rakuten Linkアプリなら国際電話も無料で利用可能

画像:このイラストはAIが生成しました

Rakuten最強プランを契約中の方は、Rakuten Linkアプリからの発信で一部の国際電話を無料で利用できます。

【Android端末】Rakuten Linkアプリで国際電話・国際SMSを利用する場合

自分も相手もRakuten Linkを利用している場合、国際電話や国際SMSのやり取りを含み、全て無料で行うことができます。

ですが、相手がRakuten Linkアプリを利用していない場合は、条件によって一部有料になります。

Android端末で楽天モバイル回線を利用中の方は、以下の表を参考にしてみてください。

電話・SMS場所Rakuten Linkを双方が利用
自分:利用
相手:利用
Rakuten Linkを相手が未利用
自分:利用
相手:未利用
電話(発信)日本から日本無料無料
日本から海外国・地域別に異なる
海外から日本無料
海外から海外国・地域別に異なる
電話(受信)日本で電話を受ける無料
海外で電話を受ける無料
SMS送信日本から日本無料
日本から海外国・地域別に異なる
海外から日本無料
海外から海外国・地域別に異なる
SMS受信日本でSMS受信無料
海外でSMS受信無料

Androidの場合は、海外への発信や送信のみ注意を払えば、基本的に無料で利用できます。

【iPhone端末(iOS)】Rakuten Linkアプリで国際電話・国際SMSを利用する場合

iPhone端末を利用中の方も、自分も相手もRakuten Linkを利用している場合、国際電話や国際SMSのやり取りを含み、全て無料で行うことができます。

ですが、Androidとやや仕様が異なる部分があるので注意が必要です。

iPhone端末で楽天モバイル回線を利用中の方は、以下の表を参考にしてみてください。

電話・SMS場所Rakuten Linkを双方が利用
自分:利用
相手:利用
Rakuten Linkを相手が未利用
自分:利用
相手:未利用
電話(発信)日本から日本無料無料
日本から海外国・地域別に異なる
海外から日本無料
海外から海外国・地域別に異なる
電話(受信)日本で電話を受けるRakuten Linkでは着信不可
海外で電話を受ける
SMS送信日本から日本無料Rakuten Linkから送信不可
※iOS標準のメッセージアプリでの送信
※有料:国・地域別に異なる
日本から海外
海外から日本
海外から海外
SMS受信日本でSMS受信Rakuten Linkから受信不可
※iOS標準のメッセージアプリでの受信
※有料:国・地域別に異なる
海外でSMS受信

iPhone端末(iOS)はややこしいので注意してください

事前に確認することを推奨|楽天モバイルが利用できる海外対象国一覧

画像:このイラストはAIが生成しました

楽天モバイルの海外ローミングは73の国と地域で利用可能です。(2024年4月19日時点)

渡航前に利用可能な国と地域かを確認しておきましょう。

  • アイスランド
  • アイルランド
  • アメリカ(ハワイ)
  • アメリカ本土
  • アラブ首長国連邦
  • アンドラ
  • イギリス
  • イタリア
  • インド
  • インドネシア
  • ウクライナ
  • エジプト
  • エストニア
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • オランダ
  • カタール
  • カナダ
  • カンボジア
  • 韓国
  • キプロス
  • ギリシャ
  • グアドループ
  • グアム
  • クウェート
  • クロアチア
  • サイパン
  • サウジアラビア
  • ジブラルタル
  • シンガポール
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • タイ
  • 台湾
  • チェコ共和国
  • 中国
  • デンマーク
  • ドイツ
  • トルコ
  • ニュージーランド
  • ノルウェー
  • ハンガリー
  • フィリピン
  • フィンランド
  • ブラジル
  • フランス
  • フランス領ギアナ
  • ブルガリア
  • ベトナム
  • ペルー
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • 香港
  • マカオ
  • マルタ
  • マルティニーク
  • マレーシア
  • 南アフリカ
  • ミャンマー
  • メキシコ
  • モロッコ
  • ヨルダン
  • ラトビア
  • リトアニア
  • リヒテンシュタイン
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • レユニオン
  • ロシア

※アラブ首長国連邦、ウクライナ、エジプト、カタール、クウェート、サウジアラビア、ヨルダンは、国際通話かけ放題の対象外、また国際SMS送信の無料対象国外です。
※ミャンマーは、国際通話かけ放題の対象外です。
※データ通信(海外ローミング)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。

詳しく調べる

楽天モバイルの海外利用分2GB超過しても追加のデータチャージ可能!1GBあたり500円から

海外渡航中に、海外ローミングが2GBを超過しても、最大128Kbpsでデータは使い放題です。

しかし、快適に通信をしたい方は、1GB単位でデータを追加することも可能です。

データチャージは、1GBあたり500円です。

my楽天モバイルから海外ローミングのデータチャージをする方法

海外ローミングの利用状況は、my楽天モバイルから確認することができます。

海外ローミングの利用状況

利用状況を見て、渡航中にデータが足りるかを確認してください。

データを追加する場合は、「データチャージ」を押します。

すると、1GB~5GBまで追加したいデータ量を選択することができます。

海外ローミングデータチャージ

選択後、「購入する」を押します。

購入完了後、データチャージ分がmy楽天モバイル上で反映されます。

海外ローミングの利用状況

私はこの時2GB(1,000円)を追加したので、データローミングの残りが3.3GBに反映されました。

データチャージ分の請求は、当月の利用料金と合算して後日支払います。

楽天モバイルを海外で利用する|海外ローミング設定と手順

楽天モバイルを使って海外でデータローミングをするための設定手順を解説します。

「Rakuten最強プラン」、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を契約中の方であれば、追加でご用意いただくものはありません。

Rakuten最強プラン(データタイプ)を契約中の方は、Rakuten Linkアプリは利用できません

海外渡航前、渡航中、帰国後で3つの手順に沿って対応するだけです。

1.出発前にやること

  • my楽天モバイルへログイン
  • 契約プラン画面の「プランに含まれるオプションサービス」の「国際」を開く
  • 「海外ローミング(データ通信)」をONにする

具体的な手順を解説します。

海外へ渡航する前に、日本国内でmy 楽天モバイルから海外ローミング設定をONにします。

「設定内容を変更しますか?」と表示されたら、「変更する」をタップしてください。

これだけで事前準備完了です。

複数回線を契約している方は、電話番号ごとに同じ操作をしてください。

2.【iPhone】海外の現地(渡航先)に到着したらやること

渡航先に着いたら、iPhone端末の「設定」アプリを押します。

機内モードがONになっている方はOFFにしてから、「モバイル通信」を押します。

その後に、「通信のオプション」を選択します。

データローミングをONにします。

設定は以上です。

現地のキャリアの電波を拾わない時は、ネットワーク選択を自動から手動にして現地の対応のネットワークを拾えるか試してみてください。

2.【Android】海外の現地(渡航先)に到着したらやること

渡航先に着いたら、Android端末の「設定」アプリを押します。

機内モードがONになっている方はOFFにしてから、「ネットワークとインターネット」を押します。

その後に、「モバイルネットワーク」を押して下さい。

楽天モバイルのSIMを選択してから、ローミングをONに切り替えます。

「データローミングを許可しますか?」と表示されたらOKをタップしてください。

これで設定は完了です。

3.海外から日本に帰国したらやること

  • my楽天モバイルへログイン
  • 契約プラン画面の「プランに含まれるオプションサービス」の「国際」を開く
  • 「海外ローミング(データ通信)」をOFFにする

具体的な方法を以下解説します。

日本に帰国したら、海外ローミングの設定を戻します。

my楽天モバイルの「契約プラン」画面から「プランに含まれるオプションサービス」の「国際」を開きます。

 「海外ローミング(データ通信)」をOFFに切り替えします。

「設定内容を変更しますか?」と表示されたら、「変更する」を押してください。

これで設定完了です。

楽天モバイルが海外で繋がらない場合の対処法

画像:このイラストはAIが生成しました

一番心配になるのが、渡航先で繋がらない場合かと思いますので、事前に対処法をご確認ください。

海外ローミングに対応している端末かを確認する

楽天モバイルの公式ページで、渡航先と利用中の端末を選択することで、海外ローミングが利用できるか確認可能です。

<入力する情報>

  • 渡航先
  • 楽天モバイルを利用中の端末

渡航先の通信会社ごとに、どの通信に対応しているか一目瞭然です。

詳しくはこちらからご確認ください。

楽天モバイルの海外ローミングに対応している国・地域かを確認する

海外ローミングに対応した国・地域か確認しましょう。(渡航前に事前確認しておいてください)

  • アイスランド
  • アイルランド
  • アメリカ(ハワイ)
  • アメリカ本土
  • アラブ首長国連邦
  • アンドラ
  • イギリス
  • イタリア
  • インド
  • インドネシア
  • ウクライナ
  • エジプト
  • エストニア
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • オランダ
  • カタール
  • カナダ
  • カンボジア
  • 韓国
  • キプロス
  • ギリシャ
  • グアドループ
  • グアム
  • クウェート
  • クロアチア
  • サイパン
  • サウジアラビア
  • ジブラルタル
  • シンガポール
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • タイ
  • 台湾
  • チェコ共和国
  • 中国
  • デンマーク
  • ドイツ
  • トルコ
  • ニュージーランド
  • ノルウェー
  • ハンガリー
  • フィリピン
  • フィンランド
  • ブラジル
  • フランス
  • フランス領ギアナ
  • ブルガリア
  • ベトナム
  • ペルー
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • 香港
  • マカオ
  • マルタ
  • マルティニーク
  • マレーシア
  • 南アフリカ
  • ミャンマー
  • メキシコ
  • モロッコ
  • ヨルダン
  • ラトビア
  • リトアニア
  • リヒテンシュタイン
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • レユニオン
  • ロシア

※アラブ首長国連邦、ウクライナ、エジプト、カタール、クウェート、サウジアラビア、ヨルダンは、国際通話かけ放題の対象外、また国際SMS送信の無料対象国外です。
※ミャンマーは、国際通話かけ放題の対象外です。
※データ通信(海外ローミング)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。

詳しく調べる

【Android】ネットワークを手動で選択する

Androidを利用中の方は、「設定」アプリから「モバイルネットワーク」を選択します。

利用する回線を選択すると、以下の画面になります。

通信キャリアを選択します。(画像はdocomo)

デフォルトで自動がONになっているので、OFFにします。

OFFになったら、ネットワークを手動で選択出来るので、端末に対応しているネットワークを選択します。

【iPhone(iOS)】ネットワークを手動で選択する

iPhoneを利用中の方は、「設定」アプリから「モバイル通信」を選択します。

SIMから楽天モバイル回線を選択すると、以下の画面になります。

次に、ネットワーク選択を押します。

デフォルトで自動がONになっているので、OFFにします。

すると、ネットワークを手動で選択出来るので、端末に対応しているネットワークを選択します。

優先ネットワークを変更する

現在の優先ネットワークを以下のように変更してみてください。

  • 4Gの場合→3G/2G
  • 5Gの場合→2G/3G/4G

優先ネットワークの変更は、設定アプリから行えます。

Androidの場合

  • 「設定」を開く
  • 「ネットワークとインターネット」を選択する
  • 「Wi-Fiとモバイルネットワーク」を選択する
  • ネットワーク名部分にある設定アイコンを選択する
  • 「優先ネットワークの種類」を選択する
  • 「4G」または「3G」を選択する

iPhoneの場合

  • 「設定」を開く
  • 「モバイル通信」を選択する
  • 「通信のオプション」を選択する
  • 「音声通話とデータ」を選択する
  • 「4G」を選択する

機内モードをON・OFFで切り替える

渡航先の現地でネットワークを拾わない場合は、機内モードを一度ONにします。

そのあと機内モードを再度OFFにして、ネットワークに繋がるか確認してみます。

スマホの端末を再起動する

機内モードON・OFFをやってみてもネットワークに繋がらない場合は、スマホの端末を再起動してみてみます。

しばらくして現地のネットワークに繋がるか確認してみます。

注意点:楽天モバイルの海外利用で高額請求避けるために気を付けること

画像:このイラストはAIが生成しました

海外ローミング=高額請求というイメージを持っている人もいるかと思います。

楽天モバイルの海外ローミングで、高額請求を避けるための方法を解説します。

出来るだけWi-Fi環境下で利用する

画像:このイラストはAIが生成しました

海外渡航中は、Google mapで行先を調べたり、ネットで現地の公共施設の利用方法を検索することが増えます。

そのためホテルや空港のWi-Fiをできるだけ活用して、利用するデータ通信量を抑えるようにしましょう。

スマホの5G設定をしている人は4Gに切り替える

日本で利用している時にスマホの端末を5G通信に設定している人は、4Gに切り替えておきましょう。

楽天モバイルの海外ローミングサービスでは、一部の国・地域では5Gサービスを利用できます。

5G通信のままにしておくと、利用方法によってはより多くのデータを消費してしまう恐れがあるので、4G通信に変更しておいた方が良いでしょう。

私も海外でデータの使いすぎを抑えるため、渡航先に到着したら5Gから4Gへ設定を変更しました

海外ローミングの追加データチャージを抑える

楽天モバイルの海外ローミングは月に2GBまで無料です。

しかしそれを超過した場合は、最大128Kbpsの速度に低下してしまうので、サイトの閲覧などは厳しいでしょう。

2GB超過後も快適にデータを利用したい方は、1GBあたり500円でチャージすることになります。

追加データ料金
1GB500円
2GB1,000円
3GB1,500円
4GB2,000円
5GB2,500円

仮に1日で1GB利用する人の場合、2週間の海外滞在なら12GBを追加チャージするイメージです。

追加データチャージ分: 500円/1GBx12GB = 6,000円

できるだけ追加データチャージをしたくない人は、スマホやPCの閲覧は最低限にして、Wi-Fi環境下でスマホを使うようにするのが良いでしょう。

私は滞在先のWi-Fiを主に利用していたので、1日0.1GBほどしか利用しませんでした

国際電話はRakuten Linkアプリの無料通話を利用する

日本へ国際電話をかける予定がある人は、Rakuten Linkアプリを利用して電話をかけるようにしましょう。

また海外から海外の通話も、Rakuten Linkアプリ同士なら無料で通話やSMSの送受信が可能です。

Rakuten Linkアプリの利用料金についてはこちらを確認してください。

国際通話かけ放題プランに加入する(有料)

海外にいる相手がRakuten Linkを利用していない場合、Rakuten Linkアプリからの発信は有料になります。

例えば、相手がアメリカ(本土)にいる場合、1分あたり68円の通話料が発生します。

海外から海外へ国際通話する場合の料金はこちら

海外へ電話することが多い人は、楽天モバイルの「国際通話かけ放題プラン」を検討するのもアリだと思います。

Rakuten最強プランを契約している方のみ加入できます

月980円のオプションに加入することで、海外指定65の国と地域への発信がかけ放題になります。

発信Rakuten Link アプリ利用時OS標準の電話アプリ使用時
日本から海外へ電話をかける国際通話かけ放題対象国際通話かけ放題対象
海外から海外へ電話をかける国際通話かけ放題対象外

国際通話かけ放題プランの対象の国と地域はこちらから確認してください。

FAQ|楽天モバイルの海外利用に関するよくある質問

海外で利用したデータ残量はどうやって確認できますか?

my楽天モバイルから確認できます

楽天モバイル回線を使った端末で海外からLINEすることはできますか。

可能です。

楽天モバイルへ海外から問い合わせしたい場合はどこに電話すればよいですか?

050-5434-4633 へおかけください。
※営業時間 24時間(年中無休)
※Viberなら無料通話が可能

海外渡航時の使用設定を知りたいです。

こちらをご確認ください。

渡航中、海外ローミングのデータ使用量は確認出来ますか。

my楽天モバイル上で確認できます。

海外渡航中に利用したデータ量は、国内のデータ利用量に合算され(含まれ)ますか。

含まれます。例えば、同月内に海外で2GB利用、日本で20GB利用の場合、合計22GB利用となります。

楽天トラベルの初めて利用キャンペーン適用でさらにお得に海外旅行

海外旅行をこれから予約する人は、楽天トラベルの「初めて利用キャンペーン」がお得です。

初めて楽天トラベルで海外旅行を予約する場合、最大10,000ポイントがもらえるチャンスです。

楽天モバイル契約者なら、通常よりもキャンペーンでもらえるポイント数が2倍です。(現在楽天モバイル未契約の方でも条件を満たせば対象)

対象サービス楽天モバイル未契約者楽天モバイル契約者
国内宿泊1,500ポイント3,000ポイント
航空券+宿3,000ポイント6,000ポイント
レンタカー1,000ポイント2,000ポイント
バス500ポイント1,000ポイント
海外5,000ポイント10,000ポイント

キャンペーンについては、こちらの記事で詳しく解説しているので、興味がある方は是非ご覧ください。

【楽天モバイル】楽天従業員紹介キャンペーンで最大14,000ポイント進呈中!

楽天従業員紹介キャンペーン

現役の楽天社員のみが発行可能な紹介URLから、楽天モバイルをお申し込みいただくと1回線あたり最大14,000P進呈中です!(複数回線でもそれぞれ適用)

是非この機会に、紹介キャンペーンのリンクをご活用下さい。

楽天従業員紹介キャンペーンの概要

楽天従業員紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)の重要ポイント

  • 回線乗り換え(MNP)で14,000P進呈
  • 回線乗り換え(MNP)以外は7,000P進呈
  • 対象プランは、「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」、「Rakuten Turbo
  • 対象者は、「初めて申し込む方」、「2回線目以降を申し込む方(最大10回線まで)」、「再契約の方」を含む
  • 最大5回線までキャンペーンの特典が適用
  • 一部併用不可のキャンペーンがある

※5/2追記:キャンペーン終了日が2024年5月31日から終了日未定となりました。

詳しくはこちらの記事をご確認ください。

かんたん3ステップ!キャンペーンのエントリー方法

紹介キャンペーンのエントリー方法は以下の通りです。

step
1
招待リンクを押す

step
2
楽天会員へログインする

step
3
楽天モバイルをお申し込みし、利用を開始する

エントリーは1度すれば、OKです。(特にエントリー完了などの表示は出てきません)

キャンペーンエントリーへ進む

招待リンクボタンを押して、楽天会員ログイン画面をそのままお進みください。
1度ログインすれば、「紹介エントリー」完了です。

エントリー出来ているか心配な方は、私の紹介リンクからログイン後にコメントかメールでご相談いただけますでしょうか。

ログイン状況をお伺いして、エントリー出来ているか確認させていただきます。

またログインしようとしたら、エラーが出て進めない方はブラウザのシークレットモードでリンクを開くか、別のブラウザでリンクを開いてください。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

また、動画でもキャンペーンについて解説しております。

楽天従業員紹介キャンペーンと併用可能なキャンペーン

楽天従業員紹介キャンペーンと併用可能なキャンペーンがあります。

併用可能なキャンペーンを知ることで、Wでお得に楽天モバイルを申し込みしましょう。

併用可能なキャンペーン
楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード:1834)
楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Android製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン(キャンペーンコード:1833)
※上記キャンペーンのいずれかを適用し、他社からの乗り換え(MNP)でお申し込みの場合、本キャンペーンの紹介された方(被紹介者様)の特典は7,000ポイントとなります
Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン(キャンペーンコード:2169)
Rakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を買い替え超トクプログラム利用のご購入でポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:2231)

楽天従業員紹介キャンペーンと併用不可のキャンペーン

以下のキャンペーンは、通常の紹介キャンペーンと併用できませんので、ご注意ください。

特典に関する条件対象のキャンペーン
併用すると右のキャンペーンが優先適用・【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)64GBポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:1629)
・【ショップ限定】iPhone 13 128GBポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:1903)
・【ショップ限定】iPhone 14 128GBポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:1982)
・Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン(キャンペーンコード:1875)
・【Android対象製品限定】特価キャンペーン(キャンペーンコード:2178)
併用すると右のキャンペーンが対象外・【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(キャンペーンコード:2091)
・【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼントキャンペーン(キャンペーンコード:2142)
・iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン(キャンペーンコード:1819)
・「Rakuten最強プラン」+対象のAndroid製品ご購入でポイント還元キャンペーン(キャンペーンコード:2006)
・新規お申し込み、もしくは楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込みの場合、上記2キャンペーン(キャンペーンコード:1819、2006)は本キャンペーンと併用可能となります
・リワード広告キャンペーン (キャンペーンコード:1755)
特典適用対象外・紹介する方(ご紹介者様)と紹介された方(被紹介者様)が同一人物の場合
・紹介された方(被紹介者様)がRakuten最強プランをお申し込み後に紹介ログインした場合
・紹介された方(被紹介者様)が「Rakuten最強プラン」の利用開始がなかった場合
・紹介された方(被紹介者様)が期限までに「Rakuten Link」のご利用がなかった場合
・紹介された方(被紹介者様)から契約者変更(譲渡・承継)を受けた場合
・iPhone等の製品到着の遅延により、キャンペーン条件達成期限を過ぎた場合(製品到着とは、当社に配送完了データが通知された日を指します)
・紹介された方(被紹介者様)が 過去に同一名義で楽天モバイル回線(Rakuten UN-LIMIT V、Rakuten UN-LIMIT VI、Rakuten UN-LIMIT VII、Rakuten最強プラン、Rakuten最強プラン(データタイプ) 含む)をご契約いただいたことがある場合

キャンペーンの適用はアカウント毎ではなく、お申し込み回線毎です。

過去に1円端末と一緒に楽天モバイルを契約したが、解約して再度楽天モバイルを申し込みする場合は対象となるか、というご質問をよく頂きます。

結論は、条件を満たしていれば対象です。

また2回線同時に申し込む場合に、一方は回線のみで、もう一方は1円端末と一緒に契約する場合も回線のみの方はキャンペーンの適用対象です。

お申し込み例

上図の例の場合)

1回線目:楽天従業員キャンペーン適用

2回線目:1円端末が優先適用(楽天従業員キャンペーンは適用外)

楽天モバイルについては教えてくれないの?

楽天モバイルの魅力について1から知りたい方は、以下の記事で詳しく解説していますので、是非ご参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人
エバンジェリスト

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン エバンジェリスト|楽天社員

2018年に楽天に入社の6年目楽天社員。入社後から今日に至るまで、楽天モバイル(MVNO含む)を利用しており、楽天モバイルマニア。

-ハウツー
-, , ,